
森林は、水を蓄え、野生生物を守り、地球の温暖化を 防ぐなど様々な働きをしています。いま、その森林は 海外では熱帯林が減少し、国内でも手入れができなく なるなど、危機に瀕しています。「緑の募金」は、こ の大切な森林をボランティアの協力で守り育てる運動 です。皆様も、この運動に緑の協力員として参加しま せんか。地域の、日本の、地球のみどりがあなたの行 動を求めています。
皆様には、以下の2点の事をお願いしています。
地域(町内、団地等)、所属のサークル等、職場、団体として、
- 緑の募金への協力の呼びかけ、募金のとりまとめ
- 緑化へのニーズを「グリーンプラン※」(緑化活動計画)として提案
申込方法
個人の方(緑の協力員)
ご登録いただいた方には、「緑の協力員証」をお渡しします。
団体の方(緑の募金支援団体)
委嘱いただいた団体には、「委嘱状」をお渡しします。
委嘱内容は、上記2点とともに関係行事開催等募金活動全般にわたる支援となります。
募金活動の展開に当たっては、申込書および計画書を提出していただき、(公社)国土緑化推進機構と具体的な活 動内容を協議します。
募金終了後に募金額や経費等の報告をしていただきます。
提出資料の郵送先
公益社団法人 国土緑化推進機構
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館(B棟5階)
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください
フリーダイヤル:0120-110-381
Email:bokin@green.or.jp
担当:募金部
緑の募金箱設置の申込み
緑の募金箱の設置をご希望の方はこちらからお申し込みください。
ボランティア団体をお探しの方
ボランティア団体の一員として活動してみたいという方は、下記からボランティア団体を検索いただき直接ボランティア団体へお問い合わせください。