企業・市民団体による森林づくり NEW
【R7 10/1】森林づくり全国推進会議 勉強会 第3回を開催します。
ネイチャーポジティブ(自然再興)の実現に向けて次々と企業がTNFD(自然関連財務情報開示)レポートを公開しています。こうしたなか、本年4月に、林野庁から、企業活動と森林との関わりを分析・評価する具体的な手法を例示し、先駆的な企業の事例を紹介する「森林に関するTNFD情報開示の手引き」が発表されました。
今回の勉強会では、TNFDをキーワードに、企業活動と森林との関わりや、森林分野のTNFD開示の方法、レポートの実例などについて、行政や企業の担当者による情報をお届けします。
(視聴希望の方はこの機会に会員への加入をご検討下さい。)
お申込フォームに入れない方はE-mail (entry@green.or.jp ) まで必要事項(1氏名、2勤務先/所属団体、役職名等、3連絡先(E-mail)、4質問事項(質問したい講師名と内容をご記入ください))をご記入の上、お申し込み下さい。
※申込み締切:令和7年9月29日(月)
日 時 | 令和7年10月1日(水)15:00~16:30 |
会 場 | オンライン(ZOOMウェビナー) |
主 催 | 森林づくり全国推進会議 |
参加費 | 無料 |
プログラム | ① 森林に関するTNFD情報開示について
津山藍氏(林野庁森林利用課花粉発生源対策調整官) ② 木材利用企業としての森林分野のTNFD情報開示の事例について 三輪隆氏(株式会社竹中工務店経営企画室サステナビリティ推進部) ③ 質疑応答
|