|
 |
 |
 |
実施日 天気 |
|
3月3日(木)〜4日(金) くもりのち雨 |
参加者 |
 |
豊田市立豊松小学校全校生徒 |
実施場所 |
|
豊田市総合野外センター |
指導者
(講師・
ボランティア) |
|
京都大学職員 梶田 学氏(5・6年生担当)
姫路市伊勢自然の里環境学習センター 脇坂 英弥氏(3・4年
生担当)
豊田野鳥友の会 深見 弘氏(1・2年生担当) |
|
 |
 |
3月3日(木) |
8:30
〜9:00 |
 |
学校から野外センターへ移動 |
9:00 |
入所式 |
9:30 |
六所山登山 |
11:30 |
昼食 |
14:00 |
6年生を送る会 |
16:00 |
オリエンテーション |
16:30
〜17:30 |
野鳥の見分け方と双眼鏡の使い方の練習
(5・6年生と1・2年生、3・4年生の2グループで実施) |
17:30
〜19:00 |
夕食 |
19:00
〜20:00 |
スライドによるお話「鳥島のアホウドリ」(3〜6年生) |
20:00
〜20:30 |
講師との座談会(3〜6年生) |
3月4日(金) |
6:30
〜7:45 |
 |
屋外での野鳥の声の録音と観察(5・6年生)
屋内でのネイチャーゲーム(3・4年生) |
8:00 |
朝食 |
9:00 |
清掃 |
10:00
〜11:30 |
野鳥の声を聞き取る練習と屋外での観察(5・6年生)
野鳥、植物、水生生物などの観察会(3・4年生)
野鳥観察会(1・2年生) |
12:00
〜13:00 |
退所式 |
13:30
〜14:00 |
野外センターから学校へ移動 |
14:00 |
解散 |
|
|